MENU
nagatake
夫:うっみー&妻:キリンゴ
元気な男の子3人&のんびり夫婦の5人暮らし長崎県佐世保市で自然を満喫しながら楽しく生活しています
令和時代をWebを活用して乗り越えていけるよう日々奮闘中(^^)/
・・・ブログテーマ・・・・・
のんびり副業で貯金1000万を目指そう!
・・・・・内容・・・・・・・
Web活用術
(習い事やスキルアップ)
コープ宅配
(コープ注文日記・家計管理)
暮らし
(レジャー・育児・おすすめ商品)
佐世保
(佐世保周辺のオススメ情報)
どうぞよろしくお願いします(^^)/

【チェックリスト付き】夏に子供と安全に海釣りに行くための10の心構え

  • URLをコピーしました!

子供と一緒に魚釣りを始めてみたいけど、一体どうやって始めたらいいのか分からない。

特に夏休み期間中って海のレジャーに行きたくなりますよね。

魚釣りを通して自然とのふれあい方や釣った魚を食べる事で食育にもつながります。

しかし、夏の暑い日は熱中症対策や魚を持ち帰えったりするの大変そう。

そう思ってなかなか魚釣りに挑戦できていない方も多いのではないでしょうか?

そんな方に長崎県の海で育った私が子供と楽しく安全に夏でも海釣りができる心構えを10個紹介します。

ちなみに我が家では夏休み中に必ず1度は海へ魚釣りに行き自然とふれあって子どもの成長につなげています。

うっみー

夏でも安全に魚釣りを子供たちと楽しもう

これを読めばこんな事がわかる

・魚釣りの心構え

・子供に魚釣りをさせるメリット

・海で魚釣りするために必要な準備

・子供と魚釣りを楽しむ方法

目次

魚釣りを子供にさせるメリット

魚釣りを子供にさせるメリット

自然を満喫できる

自然を満喫できる

いつも家でテレビやゲームばかりしている子供たちには魚釣りはもってこい!

ゲーム感覚で楽しめるから暑い外でも集中できる。

何より、自然と触れ合う事で子供の心の成長に繋がります。

キリンゴ

脳にもいい影響があるらしいよ

魚の釣り方を覚えられる

魚釣りをすることで親とのコミュニケーションに繋がりますし、何といっても自然への興味につながります。

さらに魚を釣るためには多くの情報を自分の頭で考え、試行錯誤する過程を子供が全力で楽しみながら学ぶことができる!

うっみー

子供の頃私も親に教えてもらったな~

食育に繋がる

アジゴのから揚げ

餌で魚を釣ってその魚を家で捌いてご飯としていただく。

子供にとってこんな食育になる経験はないですよね!

魚嫌いな子供も魚釣りを通して魚を食べれるようになるかもしれません。

魚が釣れやすい釣りから始める

魚釣りに行っても魚が釣れなければ子供たちも大人も楽しくありません。

初めて魚釣りに行くのであれば、子供でも簡単に魚を釣ることができるものを選ぶと良いでしょう。

おすすめの釣り方
  • サビキ釣り
  • 穴釣り

サビキ釣り

サビキ釣りで釣れた魚たち

初心者でも一番沢山の魚が釣れるのはコレ!!

重り付きのカゴにアミ(小さなエビ)を入れてエビに見せた5連針を付けて魚を釣ります。

仕掛けも簡単にできますし、撒き餌に沢山の魚が群がってくるので子供たちも大興奮です。

ただし、撒き餌が結構臭います。

created by Rinker
ハヤブサ(Hayabusa)
¥216 (2022/12/10 19:13:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Dragon(ドラゴン)
¥250 (2023/02/24 13:00:52時点 Amazon調べ-詳細)

餌(アミ)は釣具店に行けば、購入することができます。

臭いが気になる方は蓋付の手を汚さず、臭わないアミ娘もオススメ♪入れ物を準備しておくと車の中が臭わないのでオススメです。

うっみー

手を汚さず、臭わないアミ娘もオススメ♪

created by Rinker
マルキュー(MARUKYU)
¥715 (2022/12/14 01:48:21時点 Amazon調べ-詳細)

穴釣り

穴釣りでキジハタ

港や堤防のテトラポットや岩の隙間を狙う魚釣りです。

根魚(アラカブ)やベラが良く釣れます。

仕掛けも簡単で針が根がかりしにくく、子供でも簡単に魚を釣ることができちゃう!

餌は砂虫を使いますが、エビやイカ・魚の切り身などでも釣ることができます。

created by Rinker
¥268 (2023/01/07 19:19:16時点 Amazon調べ-詳細)

餌の臭いが苦手な方にはパワーイソメがオススメです。

海で分解される素材で作られているから地球にも優しく作ってある商品。

created by Rinker
マルキュー(MARUKYU)
¥585 (2024/04/26 17:26:29時点 Amazon調べ-詳細)
キリンゴ

ビックリする位よく釣れる!

魚釣りの準備は万全に

魚釣りの準備

せっかくの魚釣りも準備が十分じゃないと楽しめないですね。

チェックリストを作って忘れ物がないか確認するといいでしょう。

うっみー

リールを忘れて釣りができなかったことがある

魚釣りの準備

大人2人、子供2人なら釣り竿は2~3本

子供は1人1本づつあると喧嘩をせず楽しむことができます。

魚を持ち帰るためのクーラーボックスも必要!

釣る魚のサイズに合わせてクーラーボックスを選ぶと良いでしょう。

バケツは最後に汚れを落としたり、手を洗ったりするのに役立ちます。

タオルは釣り針を魚から外す時などに役立ちます。

魚釣りチェックリスト
  • 釣り竿
  • リール
  • ハサミ
  • 餌、ルアー
  • タモ網
  • クーラーボックス
  • バケツ
  • タオル
  • 椅子
  • 濡れティッシュ
  • 絆創膏
  • ライター
  • ビニール袋

子供

子供と一緒に魚釣りをする場合最も優先することは安全です。

一番注意が必要なことは海への転落。

ライフジャケットは必ず装着しましょう。

ライフジャケット

また、夏場の釣りは熱中対策も必要です。

日焼け止めや十分な水分補給、途中でおやつ休憩をとるなどの対策を行いましょう。

子供は汗が大量に出ますので、着替えがあると風邪や汗疹対策になります。

子供用チェックリスト
  • ライフジャケット
  • 汚れてもいい靴
  • 帽子
  • タオル
  • 着替え
  • 水分
  • 日焼け止め
  • 食べ物

大人

大人も海へ落ちないとも限りません。

ライフジャケットの装着をしましょう。(すみません💦私も付けない事もあります。)

うっみー
うっみー

自分の身は自分で守ろう

大人用チェックリスト
  • ライフジャケット
  • 汚れてもいい靴
  • タオル
  • 着替え
  • 日焼け止め
  • 水分
  • 食べ物
  • スマホ(カメラ)

大人は魚釣りの準備や子供の様子を見たりしないといけないので、とても忙しいです。

夏場は汗を大量に汗をかきますので、着替えの準備をしてきましょう。

また、記念写真や動画を取ったりすると、魚釣りが思い出になります。

スマートフォンを持っていくと良いと思います。

こんな顔が激写できる
キリンゴ

子供の笑顔が素敵

魚釣りに行く日程決めは慎重に

日程決めは慎重に

魚釣りに行く前の準備も大切です。

日程決めをなるべく早く行う事で魚釣りをより楽しくすることができます。

今は2週間前には天気予報が出ていますので、自分が行きたい釣り場の天気や潮の状況を確認しておきましょう。

雨や風の強い日は避ける

雨風は避ける

雨や風が強い日は魚釣りに集中できません。

必ず雨が降るようであれば、日にちを変更ましょう。

また、風速5m以上は魚釣りにならない事もありますので、風速の確認もしておくと良いでしょう。

うっみー

突然の雨や風にも気を付けてね

潮を確認する

潮を確認する

地球と月の引力の関係から海には潮の満ち引きがあります。

潮が動いている時間帯は魚の活性も高く、魚が釣れやすい状態。

逆に潮が動かない時間帯は魚の活性が低く、魚が釣りにくい状態になります。

https://tsuri-labo.jpより
うっみー

魚の活性が低い時に休憩を入れるといいよ

朝早く釣り場へ行く

寝過ごした人のイラスト(男性)
朝早起き

子供たちを連れて釣り場に行くだけでも大変なのに朝早起きだなんて無理だよ~って思いますよね。

それでも朝早起きして釣り場に行くメリットがあります。

まず1つは、先客がいないため釣果を期待できる場所を確保できる。

そして2つ目は魚も朝ごはんを食べる時間があるという事です。

それを『朝マズメ』と言います。

キリンゴ

朝は魚が釣りやすいってことね

3つ目は気温が上がる前に魚釣りが始められるという事です。

特に夏の魚釣りは暑すぎるて子供たちも魚釣りに集中できません。

魚釣りの場所選びは安全第一

安全第一

子供たちと楽しく魚釣りするために一番大切なことは安全です。

安全を第一に考えて場所を選ぶと楽しく魚釣り集中できる!

安全な場所を選ぶ

安全な場所選び

海が穏やかな漁港や高すぎない堤防などは子供と魚釣りするには最適です。

うっみー
うっみー

風が強い日は漁港も危険になるから注意

近い場所に駐車スペースがある

車が近くに置ける場所

魚釣りを行うためには多くの道具が必要になります。

そのため、釣り場にできるだけ近い場所に車を駐車すると荷物運びの負担も減らせる。

特に子供たちは熱中症のリスクがありますので、休憩できる場所としても車は役に立ちます。

うっみー

荷物運びは大変💦

子供が走り回っても迷惑にならない

子供が走っても問題なし

魚釣りをやっていても子供たちはあっちに行ったり、こっちに行ったりと落ち着きません。

なので、子供たちが走り回っても周りに迷惑がかからないスペースがあると安心できます。

うっみー

追いかけるのも疲れるけど、安全が一番!

落ちてもすぐ助けられる場所がある

海へ落ちて助けやすいポイント

海へ転落してしまう可能性もゼロではありません。

そんな時はこのように引き上げやすい場所が近くにあるかを確認しておくことも大切です。

うっみー

始めていく場所は先に確認をしよう!

魚釣りのデメリット

サムネイル画像

魚釣りがいいことばかりではありません。

子供も全然楽しんでくれない可能だってあります。

魚釣りが楽しいだけではないのがまた魅力的な部分にもなるのですが、思った以上に疲れます。

疲れた体で片付けと魚の処理はまぁ~大変(>_<)

魚釣りのデメリット
  • 暑い
  • 生臭い
  • 魚の処理が大変
  • 準備と片付けが大変
  • 危険もある
うっみー

デメリットも知っておいてね

魚釣りは子供の動きに注意しよう

熱中症に注意する

温度計
熱中症に注意

真夏は特に熱中症リスクが高くなります。

子供は思った以上に汗をかくためこまめな水分補給や塩分補給を行いましょう。

キリンゴ

車で休憩する時間も大切にね

毒がある魚に注意する

毒がある魚に注意

釣れた魚にも注意が必要です。

歯やトゲが鋭い魚や、体に毒を持った魚にも注意が必要!

子供が魚を釣ったら子供が触る前に確認ができるようになるべく近くにいるようにしましょう。

水難事故に注意する

水難事故に注意する

安全だろうと思って目を離したすきに子供が海へドボンと落ちてしまうこともあります。

意外と知られていませんが、溺れるときは声が出せずに静かに溺れるので注意。

キリンゴ

ライフジャケットは必ず装着したがいいね

後、水難事故で多いのがベビーカーです。

ベビーカーを持って防波堤に行くとタイヤが転がってそのまま海へドボン。

ベビーカーは危険

結構あるあるな事故なので、ベビーカーは使用しないようにしましょう。

魚釣りをしてはいけない場所がある

釣りをしてはいけない場所

魚釣りができない港も最近増えてきています。

インターネットで確認すると釣りができない場所も知ることができますのでチェックしてください。

中には現地に行って注意されるパターンもあるのですが、もし注意されたら

違うポイントへすぐ移動するとトラブルを避ける事ができます。

うっみー
うっみー

マナーを守って楽しい釣りライフ♪

魚釣りはペース配分に命を懸けろ

考える

事前準備はしっかり

いざ魚釣りをしようと思って釣り場に行って仕掛けを準備していたらその間に子供たちは飽きて別の事を始めてしまいます。

なので、すぐに魚釣りができるように仕掛けの準備をしておくといいと思います。

今ではこれがあればすぐに魚釣りができるセットも売ってありますので、初めての方は試してみて下さい。

うっみー

これで魚釣りは1日楽しめるよ

後片付けを考えて動く

魚釣りに行くと思った以上に後片付けが大変です。

魚釣りの後片付け
  • 魚釣りが終わって荷物をまとめる
  • 釣り場の汚れをキレイに片付ける
  • 家に帰って使ったものを洗う
  • 魚を捌く
  • お風呂に入る
うっみー

ほんとキツイのよー

次の日に影響がないようにペースを考える

ペース配分に注意

魚釣りに熱中して帰宅が遅くなると次の日に影響が出る事もしばしば。

そのため事前に帰宅する時間が決めておいた方が良いでしょう。

キリンゴ

帰りは15時に家に変えれるぐらいがいいね

子供と魚釣りに行くと自分の釣りはできない

1~2時間ぐらいで子供たちは飽きる

魚釣り初めは子供たちも集中できているのですが、魚が釣れなかったりするとすぐに飽きてしまいます。

なので、魚釣りに行っても子供たちが楽しめる工夫を考えておくと良いでしょう。

うっみー

撒き餌で魚を寄せるだけでも子供たちは喜ぶよ

接待だと思うべし

ガッツポーズを取って喜ぶ家族のイラスト(バラバラ)
接待だと思うべし

パパも自分が釣りをしたいと思いますよね~。

初めて子供と魚釣りに行くと仕掛けの準備や投げ方、絡んだ糸を解く、危ないことをしないか目を配るなどなど自分の魚釣りをする余裕は全くありません。

なので、『子供たちの接待をしているんだ!』っという気持ちで魚釣りを楽しみましょう。

うっみー

子供たちが楽しんでくれれば・・・

子供の成長を楽しむ

魚を釣って喜ぶ子供

子供たちが魚釣りを通して、自然と触れ合いながら成長していくのを見ていると、また魚釣り連れて行ってあげたくなります。

親として勉強だけでは得られない体験を子ども達に経験させたい。

子供の可能性を広げてあげたい。

と思っている親には魚釣りはとてもおススメです。

うっみー

楽しい体験で子供を成長させよう

ついでにできる釣りを決めておく

ヒラメ

どうしても魚釣りがしたいと思うパパさんにオススメしたいのは、子供が釣った魚を生き餌にする泳がせ釣り。

特にサビキ釣りをしていると大量の小魚が群がってきます。

その周りにはその小魚を狙った大型の魚たちが潜んでいるんです。

魚種としてはスズキ・ヒラメ・クロダイ・ハマチ・イカが釣れちゃう!

created by Rinker
Gamakatsu(がまかつ)
¥495 (2022/12/07 23:39:01時点 Amazon調べ-詳細)
うっみー

子供も大人もドッキドキ

魚釣りは子供たちの笑顔を楽しもう

念願のシマシマの魚を釣って喜ぶ

子供たちが魚釣りに行きたいと言ったら迷わずチャレンジしてみてください。

子供たちが楽しそうに魚釣りをしている姿というのは親としてとても嬉しいものです。

今回は誰でも簡単に魚釣りを安全に楽しむための方法を紹介しました。

魚釣り初心者の方が魚釣りに挑戦していただけると嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他にもこんなの書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も良い1日になりますように☆彡

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次