MENU
nagatake
夫:うっみー&妻:キリンゴ
元気な男の子3人&のんびり夫婦の5人暮らし長崎県佐世保市で自然を満喫しながら楽しく生活しています
令和時代をWebを活用して乗り越えていけるよう日々奮闘中(^^)/
・・・ブログテーマ・・・・・
のんびり副業で貯金1000万を目指そう!
・・・・・内容・・・・・・・
Web活用術
(習い事やスキルアップ)
コープ宅配
(コープ注文日記・家計管理)
暮らし
(レジャー・育児・おすすめ商品)
佐世保
(佐世保周辺のオススメ情報)
どうぞよろしくお願いします(^^)/

【インプット大全を読んで気づいたこと】アウトプット前提でインプットするという事

  • URLをコピーしました!

何年か前からインプットやアウトプットという言葉を書店やYouTubeなどで聞くことが増えてきました。

でも、インプットとかアウトプットって分っているようで、実は全然良くわかっていない。

知ったかぶりしてるだけじゃねーか!!

って思ったんでこの本を熟読してみました。

目次

学び効率が最大化するインプット大全

created by Rinker
¥1,584 (2024/09/19 07:21:33時点 Amazon調べ-詳細)

日本一アウトプットする精神科医である樺沢 紫苑先生が書いてます。

精神科医ならではの視点でインプットとアウトプットを説明しています。

最近では

ストレスフリー超大全が売れてます。

本当にアウトプットが上手なんでしょうね!

それでは『インプット大全』の紹介いってみましょう(^^)/

アウトプット前提でインプットする

『アウトプット前提でインプットする事を意識しょう』

これが一番大切です。

まさに良いことだらけなんです。

例えば、
  • 本を読むときも読みながらアウトプット前提で読んでみる。
  • 読んだ内容はSNSやブログ、人に話すなどを2週間で3回以上行う。
  • ボーっとアニメを見るのではなく、アウトプット前提で見てみる。

試しに本を読むでもテレビを視聴するでも、誰かに伝える前提をやってみて下さい。

体験する事でアウトプット前提の大切さが理解できます。

「ザル読み」「ザル聞き」「ザル見」をやめよう!

やめましょう
  • 何となく読む「ザル読み」
  • 何となく聞く「ザル聞き」
  • 何となく見る「ザル見」

なんとなく「読む」「聞く」「見る」事によって、情報を得て、それを記憶にとどめる事はできてません。

要するにインプットしたつもりになっているだけです。

湘北高校の赤木キャプテンからちが――――う!!

って言われるやつです。

赤木キャプテン ちがーーう に対する画像結果
スラムダンクより

実際に新しく得た情報を人に話そうとしても全くインップット出来ていないので、話せないんです。

インプットで大切な事
  • 「何となく読む」のはでなく、意識して注意深く読む。
  • 「何となく聞く」のではなく、内容を理解しながら、意識して注意深く聞く。「傾聴」。
  • 「何となく見る」のではなく、注意深く観察する。

皆さんもやってみて下さいね。

実は結構疲れますよ。

インプットは「量」より「質」を重視する

SNSやインターネットが普及している現代では多くの情報に触れる事がすごいスピードで出来ちゃいます。

ただ、本当に必要な情報というのは実はそんなに多くありません。

本を読むことも同様に、たくさんの本を読めば自己成長できるわけではありません。

まずは自分が何に興味があるのかを知り、それ以外の情報を削除する努力が必要です。

そして、自分に興味がある情報をインプットしてくことで自分の成長が加速していきます。

つまり、「量」よりも「質」が大切という事です。

自分が何に興味があるのか書き出してみてください。

ちなみに私は

「認知症」「心理学」「お金」「投資」「作業療法士」

「ブログ」「トライアスロン」「名言」「スプラトゥーン」「アニメ」

に興味があるということがわかりました。

お金の勉強オススメ本
created by Rinker
¥1,500 (2024/09/19 07:21:34時点 Amazon調べ-詳細)

ビジネス書としても有名な本。

お金に詳しいマッチョなライオン先生がお金を『貯める』、『稼ぐ』、『増やす』『守る』、『使う』コツを教えてくれます。

うっみー

お金の事を総合的に学べるのでおススメですよ

感情刺激アウトプット術

アウトプットを高める方法を紹介します。

❛❛喜怒哀楽❜❜が伴う記憶は、復習しなくても鮮明に記憶残りやすいんです。

例えば

学校の教科書を読んでもほとんど記憶に残らないのに、大好きな漫画はたった1回読んだだけでも時間が立っても鮮明にストーリーを覚えていませんか?

さらに、大好きな映画の名言・名場面はいつになっても忘れませんよね?

❛❛喜怒哀楽❜❜を伴う記憶を促す方法を⑦つ紹介

①ストーリーを活用する(漫画化、小説化されたビジネス書を読む)

D.カーネギー著書の『人を動かす』『道は開ける』は時代背景も現在とは異なることがあり、理解しにくい内容も多いです。

この本のように漫画で読むことでスラスラ読めますし、要点も理解しやすいです。

うっみー

他にも学問のすすめもわかりやすかったよ

②好奇心を大切にワクワクする事を勉強する

自分が興味ある事はアウトプットしやすいです。

nagatake

夫婦でブログを作ることに興味があるね

ブログ書くのに色々な本を読んだり、動画を観たりしました。

そういう時は寝る間も惜しんで、調べちゃいますよね。

ちなみにブログで役に立ったのはヒトデブログです。

うっみー

動画もオススメ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次