こんにちは!
食欲旺盛な3兄弟(8歳・5歳・0歳)とトライアスロンを愛する夫の5人家族!
食べるの大好きファミリーの母キリンゴです(^^)/
食費の計算を目的にコープ宅配記録を1週間ずつつけています。
コープのおすすめ商品の紹介や季節の料理も書いていきたいと思ってます♪
スポンサーリンク
今週のコープ注文
5月13日配送分
合計 9,580円
(配送手数料84円)


今週はこれに加えて、ビールを1箱購入しました!
のどごし(生) 350ml
1箱24本 2,992円!
コスモスとか広告の特売で購入するともう少し安いかもしれませんが…
今回も運んでくださるコープさんに頼りました(;^ω^)
いつも宅配ありがとうございます!
今週の注目ネタ
今週はコープの魅力である食品の基準表示について記載したいと思います☺

今回の注文品にもついていたこのマーク!
「産直品」に記載されるマークです。

カタログの中にもよく出てきます。
この「産直品」とは、「産地直送」という意味ではなく生産者と消費者の顔が見える「産地直結」の略です!
最近では”生産者の顔が見える商品”沢山販売されていますが、消費者やコープのスタッフさんもお互いに顔が見える「直結」
栽培や飼育方法をお互いに確認したり、商品の感想や要望を生産者さんへフィードバックするなど交流を続ける関係から作られている商品です。
コープ九州内の「産直品マーク」は共通のもので運用されています。
<産直三原則>
- 生産地と生産者が明確であること
- 栽培・肥育方法(農薬、肥料、飼料など)が明確であること
- 組合員と生産者が交流できること
この三原則をみたしているものが「産直品」としてマークを表示して販売されています!
マークにはいくつか種類があります。

◎野菜、果物、米で産直三原則を充たしたもの

◎畜産品、水産品、たまごで産直三原則を充たしたもの

下の星マークは1~3つまであります!
☆1つ:農薬の使用が生産地の慣行栽培の約30%減
☆2つ:農薬の使用が生産地の慣行栽培の約50%減
☆3つ:農薬の使用が生産地の慣行栽培の約100%減
このように栽培時の農薬の使用量によって星の数が変わります!
産直活動について詳しくは産直マップサイトに記載がありますよ☺
各地区のコープさんでいろいろ工夫して運営されていると思います!
コープ商品には、組合員さんが安心して買い物ができるようなシステムが沢山隠れています!
食材宅配の紹介
コープデリ
千葉県・埼玉県・東京都・茨城県
栃木県・群馬県・長野県・新潟県

お試しサンプルプレゼント中♪
コープ九州
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県
大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
コープ以外の買い物
コープ 9,580円
5月13日(木) 3,500円
5月14日(金) 501円
5月16日(日) 1,890円
5月18日(火) 340円
合計 15,811円
5月の合計
5月 6日の週 13,390円
5月13日の週 15,811円
合計 29,201円
最近、無料アプリを使用して家計管理を始めました☆
通帳やクレジットカードと自動連携して、金額反映してくれるのでとても楽ですよ~☆
振り返り
ビールを購入したり日曜日に買い物が多かったのですが、合計すると意外と落ち着いてました!
買い物が減ると冷蔵庫にある物でうまく料理しようとするので、食品ロスが少ないです!
私の場合はとにかく肉と魚のタンパク質だけは一週間分買っておけば、どうにかなるようです。
そしてメインの食材さえあれば、料理のモチベーションも維持できる事が分かってきました♪
妊娠中の食に対する欲求ってすごかったのだなと…最近の金額をみて気付きました。笑
今週も素敵な食材を購入して、楽しく豊かな食卓を囲むことができました。
感謝いたします!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
本日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように
スポンサーリンク