MENU
nagatake
夫:うっみー&妻:キリンゴ
元気な男の子3人&のんびり夫婦の5人暮らし長崎県佐世保市で自然を満喫しながら楽しく生活しています
令和時代をWebを活用して乗り越えていけるよう日々奮闘中(^^)/
・・・ブログテーマ・・・・・
のんびり副業で貯金1000万を目指そう!
・・・・・内容・・・・・・・
Web活用術
(習い事やスキルアップ)
コープ宅配
(コープ注文日記・家計管理)
暮らし
(レジャー・育児・おすすめ商品)
佐世保
(佐世保周辺のオススメ情報)
どうぞよろしくお願いします(^^)/

自然大好き主婦のコープ注文日記(2021.1.28配送週)

  • URLをコピーしました!

こんにちは!

7歳・5歳・0歳の男の子3人とトライアスロンを愛する夫の5人家族!

食べる事が大好きファミリーの母キリンゴです(^^)/

食費の計算を目的にコープ宅配記録を1週間ずつつけています。

コープのおすすめ商品の紹介や季節の料理も書いていきたいと思ってます♪

スポンサーリンク

目次

今週のコープ注文

1月28日 配送分 

合計 14,092円(配送料0円)

なんと携帯が壊れてしまって写真が消失しました…😨

今週の注目品

写真が無いので…( ノД`)

今日はコープ商品によく見かけるマークの紹介をしたいと思います!

皆さんはこのマークご存じですか?

チョコレートやコーヒー商品で見かけたことがあるかもしれません。

このマークは『レインフォレスト・アライアンス認証』の商品に表示されています。

レインフォレストアライアンス(RA)は、1987年地球環境保全のために熱帯雨林を維持することを目的に設立された国際的な非営利団体です。

アメリカに本部があり、主な活動は熱帯雨林や野生動物を守ることをはじめ、水資源の保護、各地域で働く従業員の労働環境向上を目指しています。


「レインフォレスト・アライアンス認証」は、森林や生態系の保護、農薬の制限や廃棄物の管理、土壌や水資源の保全、労働環境の向上や子どもたちの教育/医療の保障など、厳しい基準を満たした農園にのみに与えられています。

レインフォレスト・アライアンス認証農園から供給された原料を使用した製品には、「レインフォレスト・アライアンス認証」マークを使用することができます。

 詳しくは ⇒ レインフォレスト・アライアンスHP

selective photography of green leaf plant

知っておくと商品の購入時の判断基準が増えますね!

私も今回コープのチラシで初めて知りました!

森林伐採の多くは農地の拡大によるものと言われており、農地を拡大するために森林が伐採されると野生生物の生息地が減少します。

また、農薬の使用によって土壌汚染・水質汚染が起こってしまい、生産者の人々の健康被害も出てしまいます。

コープのチラシでカカオ農園が紹介されていました。

<カカオ農園での取り組み>

植物や野生生物の通り道を保護し、肥料や農薬を適切に使用しています。

また、カカオ農家は研修を通してカカオの生産効率を上げる方法や土地の回復力を学んでいます。

それが結果的に収量と収入の増加につながり、農家、家族、地域社会を支えることになるのです。

IRODORI エシカル 2021年2月1週(045号)

セブンイレブンのコーヒーで「レインフォレスト・アライアンス認証」マークの商品もありました!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次