こんにちは!
1年中食卓にサラダを並べているキリンゴです(^^)/
新鮮なレタスやトマトをさっと切って盛るだけ!簡単で彩りの良いサラダは主婦の強い味方ですよね♪
そのサラダをより美味しく食べるためにいろいろなドレッシングを試されている方は多いと思います。
今回、友人から送ってもらったドレッシングに感動の美味しさと素晴らしいこだわりが詰まっていたので、紹介したいと思います!
スポンサーリンク
手しぼりドレッシング「ちくし村ドレッシング」
福岡県筑紫野市に店舗がある創業明治34年「筑前 たなか油屋」
ここで販売されている「ちくし村 ドレッシング」という商品。
こだわりの原料”新鮮な玉ねぎ”と独自製法で作られているそうです。
その日に製造するのに必要な分だけ材料の玉ねぎの皮をむいて準備をする。
新鮮な材料しか使わない。
こだわりの化学調味料・保存料・着色料無添加。
ここまではよく聞くフレーズですが、このドレッシングは熱処理を一切してない”生ドレッシング”なんです!
素材のうま味と栄養分を壊さず、自然のままの美味しさを最大限味わうことができるとのこと♡
そのため商品は”クール便”で届き、届いたらすぐに「冷蔵庫に入れてください」と注意が記載されています。
常温に長時間置いておくと中身が発酵して噴き出してしまうこともあるそうです!
発酵する=食材が生きている証拠✨!!と感動してしまいました!
子を思う母の願いから生まれたドレッシング
このドレッシングが生まれたエピソードがまた魅力的なんです!
子どもがアトピーとアレルギーをもっている近所のお母さんからの”子どもに安心して使えるドレッシングを作ってほしい”というお願いを受けて、ドレッシング作りが始まったそうです。
1年近く試作を繰り返して納得の味のドレッシングが出来上がりました。
現在、発売から30年!
長くお客さんから愛用されています。
油屋だからこそ作れる美味しさ
製法や素材のこだわりは分かったけど、味はどうなの!?
気になる所ですよね。
それが味も本当に美味しいのです!!
市販のドレッシングとは違い、優しいうま味が野菜ととても合います。
スッと入ってくる美味しさがクセになる一品です!
この美味しさは何だろう?と夫と話し合った結果
”油”ではないか?という意見にまとまりました!!
ノンオイル以外のドレッシングはほとんどが原材料表記の一番初めに油が記載されています。
原材料表記は使用料が多い順番に記載されているので、ドレッシングの中は油の割合が多いという事です。
冷蔵庫に入っていた胡麻ドレッシング(左)とちくし村ドレッシング(右)の原材料表記です。
どちらもはじめに『食用植物油脂』と書かれています。
名前は同じなのですが油の製法が全く違います。
油の製法って材料の植物を搾って油を取るイメージですよね!
しかしその、搾ってとる「圧搾」の方法では1度で完全に搾り取ることが難しく、原料に残った油を何度か繰り返し絞る必要があって効率が悪いのです。
そのため、圧搾方法で作られた油は高価な値段で売られています。
その点、スーパーで安価で売られているサラダ油等は材料の植物を薬品に漬けて脂分を溶かし出し、それを機械で加熱して薬品を蒸発させて油分のみを取り出す方法で作られています。
この方法では、原料に残る油が数%と効率よくしっかり油を取ることが出来るそうです。
ちなみにその残った植物のカラが醤油の原料でよく見かける”脱脂大豆”などに当たります(^^)
効率は良いのですが、薬品に交じり・熱処理された油なので酸化など劣化してしまっています。
製造工程でトランス脂肪酸の発生なども一時期話題になっていましたね。
一般的なドレッシングはこのような脂を使用して作られている事が多いです。
しかし、ちくし村ドレッシングは油屋さんで丁寧に圧搾された新鮮な油。
使用されているのは「なたね油」と「えごま油」です!
そのため味に油っぽいクセが無く、材料の味がそのままダイレクトに口の中に広がる
「あっ、美味しい!」とつい口からもれてしまうような味です。
まとめ
こだわりの材料と製法で本当に美味しいのですが、
だからこそ、商品自体がすこしお高いです😭!!
日用使いしたのですが、クール便で送料もかかってしまうのでなかなか頻回には購入出来てません。
しかし!ギフトやお祝い事のお返しにはよく注文しています!
2本セットで箱に入れて、贈答用のラッピング対応もしてくれるので便利ですよ。
この感動をみんなにも伝えたいのです☆
ネットで「ギフト専用箱」2本・3本・5本それぞれあるので、ショッピングカートに入れて買い物すれば包んでくれます☺
先日私も友人から送っていただいたので、ここに紹介しました。
当分は子ども達にも「ドレッシングかけすぎないでよ!💦」と心配の声をかけずに、安心して笑顔で美味しい食卓を囲めそうです♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように。
スポンサーリンク