MENU
nagatake
夫:うっみー&妻:キリンゴ
元気な男の子3人&のんびり夫婦の5人暮らし長崎県佐世保市で自然を満喫しながら楽しく生活しています
令和時代をWebを活用して乗り越えていけるよう日々奮闘中(^^)/
・・・ブログテーマ・・・・・
のんびり副業で貯金1000万を目指そう!
・・・・・内容・・・・・・・
Web活用術
(習い事やスキルアップ)
コープ宅配
(コープ注文日記・家計管理)
暮らし
(レジャー・育児・おすすめ商品)
佐世保
(佐世保周辺のオススメ情報)
どうぞよろしくお願いします(^^)/

【意外と簡単だった!】混ぜて焼くだけ手作りグラノーラレシピ2種類作ってみた

  • URLをコピーしました!

コウケンテツさんとエコナセイカツのマキさんの手作りグラノーラのレシピを発見したので、2種類のグラノーラを手作りしてみました♪

ナッツやドライフルーツが沢山入ったグラノーラ

実は自宅で手作り出来るって知ってますか?

しかも混ぜて焼くだけと驚くほど簡単に!

朝のヨーグルトのトッピングに追加して、家族皆でザクザク楽しく食べています。

スポンサーリンク

目次

グラノーラとは

スーパーなどでもいろいろな種類が並んでいるグラノーラ。

グラノーラはトウモロコシ、麦、米などの穀物を加工して作られたシリアル食品の仲間です。

ココナッツやナッツ類とドライフルーツを混ぜたオーツ麦などの穀物加工品にはちみつやメープルなどのシロップと植物油を混ぜてオーブンで焼き上げたものです。

朝食に牛乳をかけて食べたり、ヨーグルトに入れたり、最近では携帯食に便利なスティック状のグラノーラバーなんて商品もみかけますね!

食物繊維が豊富で美容やダイエットに良いと一時期話題になりました!

上手に食事に取り入れると美味しく健康な身体作りを助けてくれる食品です♪

マキさんのレシピ

大好きなマキさんがYouTubeでグラノーラレシピを紹介されていました!

初めてなので分量通りに準備してみました!

油は自宅にあるココナッツオイルを使用!

湯せんで溶かしたココナッツオイルにメープルシロップを混ぜまず。

ただ混ぜるだけでは写真のように油と水分が分離してしまうので、しっかり混ぜて乳化させます

混ざったら、残りの材料を混ぜ合わせるだけです!

低温130℃のオーブンで60分間じっくり焼いているので、水分が飛んでサクサクの食感

天板の場所によってはレーズンも水分が飛んでサクサクになっていました~。

コウケンテツさんレシピ

図書館で発見したコウケンテツさん書籍の中にもグラノーラレシピが載っていました!

グラノーラ意外にも子どもに作ってあげたいおやつレシピが満載でしたよ☺

グラノーラの材料はこんな感じです。

少し分量が違うだけで、材料と基本的な作り方はマキさんと同じです!

ほんとにグラノーラって混ぜて焼くだけで簡単に作れるのですね!!

こちらは160℃のオーブンで20分位焼くレシピだったのでこんがりとした焼き色に仕上がりました♡

ザクザクして香ばしいグラノーラです。

ドライフルーツは水分が残っていて、マキさんレシピとはまた違う食感。

ソフトキャンディーみたいでちょっと歯に詰まる感じもありまた!

使用したレーズンがもともと柔らかめだったので、水分少ないドライフルーツだとまた違いそうです。

買うより安い?計算してみた

マキさんレシピ

材料合計重量 260g
材料費 513円
100g単価  197円

コウさんレシピ

材料合計重量  390g
材料費 655円
100g単価  168円

※使用した材料の合計重量で計算しています。

 完成後は水分が飛んでもう少し重量減っている可能があります。

カルビーのフルグラ800gの商品は安いときは800~700円位で販売されているので、それに比べると倍くらいのお値段になりそうですね!

楽天激安でビックリしました😂

ネットが安くて簡単な時代ですね!!

ただ、グラノーラ専門店で購入するよりも手作りが安いと思います!

材料の安全性などを気にされる方は特に(^^)

手作りは自分の手で安心できる食材で作れる魅力があります♪

お好みのナッツやドライフルーツを自分の好きな分量と組み合わせで楽しめるのも、手作りの楽しさの1つです♡

今回はスーパーで材料購入したのですが、ネットではオーガニックのオートミールでも1kgで1000円位の価格で販売されています。

継続して作るなら大容量で購入すれば、こだわった材料でもグラム単価を下げることが出来そうです♪

まとめ

今回2種類のレシピで試してみて、大体の作り方が分かりました。

材料さえ揃えてしまえば、混ぜて焼くだけで簡単にできて驚きです!

それぞれ美味しいグラノーラになりましたよ✨

慣れてきたらマキさんみたいにある程度ざっくりと作っても美味しくなると思います!

こんな瓶に入れて置いておくだけでちょっとテンション上がりますよね♪

今回はオートミールを使用したのですが、次回は押し麦も試してみたいと思います。

使用したココナッツオイルも以前ブログでも紹介してます。

ココナッツオイルなのに無臭で使いやすいですよ。

今日もちょっとした手仕事を取り入れた生活を楽しみたいと思います。

🔖手作り紅生姜レシピ

🔖オーブンで本格焼き芋レシピ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

本日も皆さんにとってすばらしい1日になりますように!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次